人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちび三歳☆育児記録

振返ると。

確か、1歳半くらいまで(確かおしゃべりをし始めたころですかね)は、
ちびのことを、家族内でも外でも自慢していて(親ばか)、かわいいかわいいと
育ててきたけど、よく喋り始め、どうやらしつけが必要になってきたころから、
可愛いけどめんどくさいことも多い・・・と、ちびに対して扱いが雑になってきた多々あり。
ことに、最近は自分がこの環境になじむのに精いっぱいだったり、
仕事をやめてからは毎日一緒にいるので、ちびの変化や成長に鈍感になってきたというか。

今度3歳児(?)健診があるので、問診票を旦那と書いていて、
ちびは私たちがそれほど丁寧に育児をしているわけでもないのに関わらず、
想像以上に、知能や身体面、精神面において上手に(?)育っていることを実感。
上手に、っていう言い方は変だと思うけど・・・・何と言えばいいんだろ。
特に心配することがないからこそ、あまり手をかけなくても大丈夫みたいな怠け心が
いつの間にか自分の中で出てきていたんだと思う。
振返ると、私自身も、多分子どもの頃、「出来る子」の部類に入ってて、
だから出来て当たり前みたいな風に思われてるって感じてた。
ひとりでもゆうこは大丈夫って過程はあまり見られず、
結果だけを求められてるって感じてて(私がそう感じてただけかもだけど)
ばかになりたいって、今考えるとばかだけど、本気で高校生までずっと思ってた。
(・・・そして本当のばかになっちゃったんだけど・・・・苦笑)

なんか話はそれちゃってるみたいだけど、親って自然と「良い子」ほど、
あまり手をかけない傾向にあるんじゃないかなと。
そして自分も母親として、ちびはまだ3歳なのに、
そうなりつつある傾向にあるじゃないかと・・・・手抜き傾向の育児に反省しました。
そして自分がそうだったように、良い子ほど手をかけられてないことが、
愛情希薄だと感じちゃったりしてその反動で反抗期がひどかったり・・・
だからといって、これからばりばり育児をするわけじゃないけど、
育児記録を時々書くことによって、ちびの成長をとどめておけることと、
自分の姿勢を振返るきっかけになるんじゃないかと思い、久々に書いてみることに。

育児をしていると、すごく面白かったり、すごく大変だったり、印象的なことがたくさんあるのに
しばらく経つと、確かこのくらいから喋り始めていたような・・・?1歳のころはどんなふうだったっけ?
と、記憶があいまいになっちゃうしね。実際、2歳くらいからの成長がとっても曖昧・・・。




★前にも書いたけど、絵が上手になっていた。
ちび三歳☆育児記録_b0132630_16454375.jpgこれはパパとママとちびが、雨の中で遊んでるところだそうです。










ちび三歳☆育児記録_b0132630_16464882.jpg右写真は、ちびがずぼんを履いているところ。足の下にあるのが、ずぼんの穴だそうです。
あと、日本で乗っていた車をよく覚えていて、じじの車は青で、ママの車は水色で書いてました。ちなみに機能はピーターパンは緑で、ウェンディは水色、ティンカーベルは小さく描いてた。小さすぎて、顔が描けてなかたけど・・・(笑)でも大きい・小さいが表現できてるとこがすごいな~と。

★疑問が多い。
多分、どこの子もそうだと思うけど、毎日毎日疑問だらけ。
例えば、「ぐりとぐら」の絵本の最後は、卵の殻で車を作るんだけど、
以前は、「車を作ったんだね~。ちゃんちゃん♪」って感じで、終わったんだけど、
最近は、「でもこのタイヤ、どうやって付けたのかなあ~?」「タイヤはどこにあったの?」
「うんてんするもの(ハンドルのこと)はどうやってつけたの??」と・・・
考えたことなかった私は、「え~わかんない、長い草でつけたんじゃない?」と適当に言うと、
「でもそれじゃ、すぐ切れちゃうんじゃないの?」とか・・・なかなか終わらない(笑)。
ちび三歳☆育児記録_b0132630_16534896.jpg
小さい時から使ってる積み木を、ちびは片づけするとき、必ずこのふたをつけて、型にはめて片付ける。(早く寝たい時は、蓋をとってさっさと片付ければいいのに~・・・なんて見てる私)正三角形の型があるんだけど、この間、「このさんかくは、こうやって入れてもはいるし、(ぐるっと回して)こうやっても入るし、(またぐるっと回して)こうやっても入るんだよなあ~?なんでかな~?」と独り言を言っていたちび。「えっ」と驚く私。それは三辺が同じ長さだから・・・っていう説明はさすがにしなかったけど、そういう疑問が出てくることが、なんかちょっとすごくない?と、びっくりしました。パパが教えたのかと思ったら、そうじゃなくて、自ら湧いた疑問らしい・・・

★身体のこと。
私たちの子にしては意外に身軽で、外遊びも大好き。高いところも結構ひょいひょいと。
三輪車はこの間は日本で使っていたものを送ってもらったんだけど、まだ練習中。
こげるときもあれば、こげなくてすぐあきらめる時もあり。
「やる気ないならもういいよ。」とすぐ匙を投げるダメな母親の私。
子どもは褒めて伸ばす。「難しいのによく頑張ってるね。えらいね。」とか声をかけて・・・
知っているはずなのに、なかなかこの、褒めて伸ばすって、頭で考えるより、
難しかったりする・・・・他の子は褒められるのに、我が子になると、
もーちゃんとやりなさいよとか言っちゃうのね。
そうすると、子どもも確かにやる気なくなるよね~・・・反省。
ちなみに、夜になると「べんきょうする!」って毎晩持ってくる数字の本。
今は「7,8,9」を練習中なんだけど、なかなか「7」が覚えられず。毎日やってるのに~・・・
その時も、「あ~やっぱりまだちびには6まででいいよ」とかしまいには言っちゃってる私。
本当に根気がなくてだめですね・・・・・・・・・数かぞえるのは、上手なんだけど、
「7」という文字が「しち」と読めないんだよね。なぜか。そんなもんか、こどもって。
あいうえおは、覚えるの、すごく早かったんだけど~

★トイレのこと
昼寝の後にちょこっと漏らすことがあるくらいで、外でもパンツで全然大丈夫になった。
夜もおむつが濡れてないことが多い。でも時々ぐっしょりだったりするから、
夜のおむつは・・・・まだお願いします。
まだ和式で用を足せなくて、学校でうんちしたいな~と思っても、うちでするって言ったり。
汚いトイレは嫌いでうんちがひっこんじゃったりするらしい。
小さいころから、ちょっと潔癖症ぎみのちび。それは変わらないみたい。

★苦手な虫のこと。
異常なくらいに虫が苦手で、ありがいるだけで、歩けなくなったりしていたちび。
それが私はとっても心配だったけど、最近は外遊び中に毎日ありんこがいるせいか、
すーっごく近寄って、かわいいな~なんて、眺められるようになった。
どの成長よりも、これが私は一番感動したかも(笑)

★言葉のこと。
日本語では自分の言いたいことはたいてい言葉で伝えられるちび。
機転をきかせた面白い会話もできたりして・・・たとえば、
母「こんなかわいい格好してたら、公園でオッパちゃん(お兄ちゃん)達なんていうかな?」
ち「えっ、こんなおひめさまがいるんだ!っていうかも(照)。
 でもよくみたらかわいくないね、ぶたさんみたいだねって言うかも。」とか。
なんかウケます(笑)。大笑いすると、調子にのってまた笑わせようとしてきます。
でもウケねらうより、自然な会話の方がおもしろいよ、ちび。と思ってます(笑)

韓国語は、ちょっとずつですが、進行中で、挨拶とか簡単な単語以外は、
日本語と混ぜて使ってる。たとえば
「おんなのソンセンニム(先生)が、サタンハンケ(あめ玉ひとつ)だよって
ヤクソクヘッソヨ(約束したよ)」
混ぜ混ぜだから、先生やハルモニは「?」となることがあるみたいで、よく
「ムスンマリヤ?(なんて言ったの?)」と言われているらしく、
ちびの中では、「ムスンマリヤ?」がブームみたい。
私が何か言うと、この言葉を言って、笑ってます。
パパもちびが混ぜこぜで使うと、「?」となることもあり、
いまのところこのごちゃまぜ言葉を100パーセント理解できるのは私だけかも。
でも、オリニチプに行って私の知らない言葉をいっぱい習ったら、
段々私も理解できなくなるのかも・・・・・・・そう思うと、韓国語がんばらな~と思うのだった。

★ごはん
小さな頃からなんでも良く食べていたちび。今も特に好き嫌いはないみたいだけど、
とにかくごはんに集中しなくなった。すぐあっちこっち行って、全然食事が進まない。
特に、うちは朝・昼・晩、ちびと二人きりで食事しているから、食事時間が私にとっては
いちばんストレスかも。前はひとりで食べてたのに、今は歩きまわるちびの口に突っ込んだり
してる・・・・多分一時期だけだと思うけど、早くいっぱい食べるちびに戻ってほしいな~・・・・

・・・・・・・なんか書き始めると止まらないので、このくらい。
あれ、たいした記録になってないけど、まあいっか。

今日も雨だ~・・・ちょっと肌寒いテグです。

by lilacyu723 | 2011-05-27 16:57 | about baby  

<< お米ベーグル@結婚記念日 とにかくよく歩いた♪@八公山 >>